宇宙芸術及びデザインの創造による新しい世界観の構築を目的としたコミュニティ。宇宙において人類が種として存続して行くために、芸術、科学、工学の融合をとおして「宇宙、地球、生命」の在り方を広く社会へ提唱する。
これほどまでに、人間が自らを窮地に陥らせた時代があっただろうか。これほどまでに、人間が自らと環境との関係性を見失った時代があっただろうか。
「岩屋の星筐(ほしがたみ)」が開催されます。(来月11月7日〜10日の4日間、洞窟「千座の岩屋」にて)
次回の研究会(9/12)は、オーロラと笙の響き、映像と音楽のコラボレーション(申し込み〆切 9/9 まで)
次回の研究会(8/30)は、はやぶさの川口淳一郎先生が語る宇宙開発におけるクリエイティブ・シンキング(申し込み〆切8/28まで)
みんなの星(作品)を公開しております。
2013年8月12日(月)17時〜19時、種子島宇宙センターでトークイベントを開催します。